活動報告
【久留米青年会議所活動報告】
〇5月18日(土)・19日(日)に、おりなす八女・八女公園にて第47回福岡ブロック大会が2日間に渡り開催されました。例年ブロック大会は1日で行われてきましたが、今年は初めての2日間開催で行われました。SDGs推進フォーラムをはじめ、段ボールで作る「復活!!八女の城下町!!みんなで築こう福島城!」や、八女の魅力を知ってもらえるイベントなど盛りだくさんの内容でした。主管された八女JCの皆様、出向している久留米のメンバーの皆様、本当にお疲れ様でした。
〇6月8日(土)・9日(日)に長崎県大村市にて、「九州コンファレンスin大村」が開催されました。SDGsに関わる内容が随所に含まれた各種フォーラムや記念式典が開催され、JC会員のみでなく一般市民も参加して大変な賑わいをみせていました。8日の大懇親会では、超有名アニソンシンガーの影山ヒロノブ氏ときただにひろし氏、今人気の芸人アイデンティティのお二人が登場され、大いに盛り上がっておりました。今回の九州コンファレンスもたくさん学びのある機会となりました。
〇6月12日(水)に、ブリヂストンカンツリー倶楽部にて、シニア合同じゃがいも大会が開催されました。当日は天候にも恵まれ、最高のゴルフ日和でした。
今回も多くのシニアクラブの先輩方にご参加いただき、普段なら話す機会のない先輩と一緒にラウンドをまわる中でたくさんのお話しをすることができ、現役メンバーにとってとても有意義な機会となりました。次回開催は現役が設営となるので先輩方に負けないよう一生懸命練習して多くのメンバーで参加したいと思います。
〇6月15日(土)に久留米アリーナにて、久留米青年会議所創立65周年記念事業第三弾「くるめ昭和フェス~あなたの青春大集合!~」を開催致しました。久留米の歴史を展示したコーナーや、昭和の日用品の展示、給食再現し試食するブース、高齢者が近い将来に迎える様々な問題に対して関係各所よりご協力いただき、当事者だけでなく我々世代も今後を考える機会を提供するブースなどを設営しました。当日は悪天候にもかかわらず、300名を超える方々にご参加いただき大盛況となりました。久留米青年会議所として初の高齢者事業でしたが、無事に盛況に終える事が出来、また本例会で学べた事を今後の活動の糧に出来ればと思います。
〇6月22日(土)に久留米駐屯地にて、6月度アカデミー公開委員会〜レンジャーかチャレンジャーか!〜を開催しました。丸一日に渡る長丁場の公開委員会、肉体的にも、精神的にも大変な内容でしたが、訓練をやり遂げた後は何物にも代えられない達成感を得ることが出来ました。その後の懇親会でも訓練にご協力いただいた自衛隊の皆様も交え、アカデミーメンバーの趣向の凝らした余興などで大いに盛り上がりました